新しい資格、新しいスキル、新しいキャリア。 株式会社 オデッセイコミュニケーションズ

新しい資格、新しいスキル、新しいキャリア。 株式会社 オデッセイコミュニケーションズ

Topics 就活の答え

Question

パソコンを使えない学生について、社会人の先輩としてどう思いますか?

Answer

せっかくの良いツールなので、使わないのは非常にもったいないと思います。パソコンをうまく使うと、「時間に縛られない生き方ができる」「興味のあることをすぐ実現できる」「経済的にも満たしてもらえる」などなど、いろいろな可能性が開けます。逆に使えなければ、これらの可能性は開けません。

EAGLYS 株式会社 
代表取締役社長
今林 広樹

パソコンを使う機会がなかっただけだと思うので、まずは、パソコンに触ってみてほしいですね。
Googleにいるときに尊敬する上司に言われたのが、「得意かどうかは、反対のことをやってみて初めて言える」ということ。『スマホのほうが得意』と言う前に、パソコンも試して、得意なほうを仕事に活かせば良いと思います。

一般社団法人at Will Work / 代表理事
 Plug and Play Japan / ディレクター
藤本 あゆみ

社会人スタート時に、パソコンでつまずくのはもったいないので、最低限のことはできるようになっておいたほうがよい。先輩としても、新人に一からパソコンの使い方を教える時間はとれないので。

Emotion Intelligence株式会社 
代表取締役
太田 麻未

社会人になると、かなり使うことになるので、使い方を具体的にイメージして勉強することをお薦めします。例えば、どこかの会社でインターンをするなど、実際のパソコンの使い方や必要性を知ってから勉強すると、実践力につながる勉強ができるかと。

株式会社フライヤー
 代表取締役
大賀 康史

マズイと思います。
パソコンをまったく使わない仕事はほぼないので、パソコンのスキルは身につけておいたほうが良いです。そうでないと、自由を手に入れられなくなります。

株式会社シンクロ 代表取締役社長
オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員CMT
西井 敏恭

自分の選択肢を減らしていると思うので、もったいない気がします。

株式会社Famarry
 代表取締役
藤井 悠夏

このWebページを見ている時点で「パソコンが使えない」学生ではないとは思いますが、Webで情報を調べられない、パソコンで履歴書を作成できない、というレベルだと、さすがに不利になると思います。

株式会社ウィット 
執行役員
天辰 次郎

モバイルで仕事ができる時代が来るまでは、パソコンは使えたほうが良いと思います。
キーボードのショートカットは基本中の基本ですが、パソコンを使いこなせることが、仕事をほかの人より早く進めるための大きなポイントです。

株式会社シロップ
 代表取締役
大久保 泰介