サーティポートID(受験者ID)に関するよくあるご質問まとめました。こちらにないその他の質問については、お問い合せフォームをご利用ください。
IDの登録に関するよくあるご質問です。
「サーティポートID(受験者ID)」は、受験者のみなさまの個人情報と試験結果を管理するために必要なお客様固有の情報です。サーティポートIDは、日本のみならず世界でMOSを始めとした各種資格試験を展開する米国サーティポート(Certiport)社が運営・管理しています。IDは他者(家族・友人など)と共有できません。必ず受験者本人の情報を登録し、本人のみがご利用ください。
試験の申込日までに、必ず「サーティポートID(受験者ID)の登録」ページから登録してください。サーティポートIDは一度登録すると繰り返し利用できます。ただし、名前(姓名)はあとから訂正できないため、改姓された方はサーティポートIDを登録しなおしてください。サーティポートIDを登録せずに、試験を申込んだ場合、前日までに必ず登録を完了してください。
サーティポートID(受験者ID)は、MOS、IC3、アドビ認定プロフェッショナル、IT Specialist、Microsoft Certified Fundamentals、MCE、App Development with Swift、Cisco Certified Support Technician(CCST)の試験に共通で利用できます。試験ごとにIDを登録する必要はありません。
サーティポートID(受験者ID)はメールアドレスを入力してください。メールアドレスはご本人のみが利用できるアドレスを用意してください。
パスワードは、第三者から推測されにくい文字列を設定し、次の条件を満たしてください。
携帯電話のキャリアメールアドレスも登録できますが、キャリアメールのセキュリティ設定によりメールを受信できないことがあります。パソコンでも使用できるメールアドレスの登録をお勧めします。
迷惑メールフォルダなどをご確認ください。
メールの件名:Certiport 受験者 ID 登録完了
ほかの試験に登録し「完了」と表示されていても問題ありません。費用が発生することもありません。なお、サーティポートID(受験者ID)の登録が完了した時点で、「Certiport」の項目は自動的に「完了」になります。
IDに登録した情報の変更などに関するよくあるご質問です。
漢字の「氏名(姓/名)」と「ミドルネーム」は修正できません。改姓後に受験する際、新しい氏名でサーティポートID(受験者ID)を登録しなおしてください。新しいIDで受験したあと、IDを統合できます。
「漢字氏名」と「ミドルネーム」は修正できません。別のメールアドレスを用意して新しいIDを登録してください。
間違った氏名のIDと正しい氏名のIDにそれぞれ受験履歴があれば、「サーティポートID(受験者ID)の統合」により、いずれか1つのIDに受験履歴をまとめることができます。ID統合の際は必ず正しい氏名が登録してあるサーティポートIDに履歴をまとめてください。
デジタル認定証ページにログインし、登録情報画面にある「基本情報」に姓名の表示順を変更できる機能があります。
姓名の順序訂正
生年月日の情報はご自身で修正できません。米国サーティポートに修正を依頼するため、フォームからお問い合せください。
デジタル認定証ページに表示されている住所は現在修正できません。なお「登録情報」画面の住所情報とは連動していません。
「サーティポートID(受験者ID)」はご自身で削除できません。削除するには、米国サーティポートに依頼する必要があります。フォーム からお問い合せください。
登録したIDやパスワードリセットのリマインダー機能に関するよくあるご質問です。
サーティポートID(受験者ID)やパスワードは暗号化された状態で保管されているため、弊社からご案内できません。
サーティポートIDの確認とパスワードのリセットからご自身で確認してください。IDの情報は、試験当日にお渡しする「試験結果レポート」に記載されています。
IDの確認機能やパスワードリセット機能で確認できない場合、「試験結果レポート」をお持ちでない場合は、次の試験を受験する際に新しいサーティポートIDを登録しなおしてください。
過去に受験した試験日や取得科目名を調べる必要がある場合は、合格履歴照会からお問い合せください。メールで合格履歴(受験日と受験科目)をお知らせします。
サーティポートIDを確認するには、利用可能なメールアドレスが必要です。登録されているメールアドレスが利用できない場合、サーティポートIDの確認機能は利用できません。近い将来、受験を予定している方は新しいIDを登録してください。
お客様の情報(同姓同名、生年月日)と一致するサーティポートIDが複数あり、さらにそれらのIDに同じメールアドレスがひもづいている可能性があります。このメッセージが表示された場合、「サーティポートIDの確認」機能を利用できません。
サーティポートIDは弊社でも調べられないため、試験当日にお渡しした「試験結果レポート」でIDをご確認ください。
「試験結果レポート」をお持ちでない場合は、次の試験を受験するまでに、別のメールアドレスを用意して新しいIDを登録してください。
2024/6/26以前に「受験者ID」を登録していた場合、任意の文字列(例:smple01hanaなど)で登録されている可能性があります。ログイン画面の「メールアドレス/受験者ID」のボックスには、任意の文字列で設定したIDとパスワードを入力してログインをお試しください。
パスワードをリセットする場合、リセット用URLが記載されたメールが届きます。
2024年6月26日以前に登録した任意の文字列のサーティポートIDの場合、IDにひもづけていたメールアドレスにリセット用メールが送信されます。
サーティポートIDをメールアドレスで登録している場合、リセット用のメールはそのメールアドレス宛に送信されます。
現在使用していないサーティポートIDでも、ひもづけているメールアドレスが有効であればパスワードリセットが利用できます。
デジタル認定証やIDの管理に関するよくあるご質問です。
MOSは2002年1月以降の受験履歴を閲覧できます。2001年12月以前の履歴は閲覧できません。
IC3(アイシースリー)、アドビ認定プロフェッショナル、Microsoft 認定資格、MCE、App Development with Swift、Cisco Certified Support Technician(CCST)、IT Specialistは、すべての履歴を閲覧できます。
PDFファイルでダウンロードすることができます。
受験履歴は、受験時に使用したサーティポートID(受験者ID)にひもづいています。受験時に使用したサーティポートIDとは違う別のIDでログインしている可能性があります。試験当日に受け取られた「試験結果レポート」でサーティポートID(受験者ID)を確認してください。
合格履歴照会のサービスをご利用ください。お客様の試験申込時の個人情報と受験履歴が特定できた場合に限り、合格履歴(合格日と合格科目)をメールでご案内します。なお、照会された合格履歴を第三者(企業や団体)などに開示されたい場合は、同じ申請フォームを利用して、第三者の情報をお知らせください。お客様が前もって弊社カスタマーサービスへ合格履歴の開示を要請された場合に限り、指定された第三者に対して合格履歴をメールでご案内いたします。

※合格履歴は、お客様の試験申込み時の個人情報と受験履歴が特定できた場合に限りご案内します。
※第三者開示では、お客様の住所、連絡先は開示しません。
合格履歴の開示をご希望のお客様は、以下のフォームより弊社カスタマーサービスへお問い合わせください。
合格履歴の照会・第三者開示 お問い合わせ
スマートフォンから登録したり、ログインしたりすると、ブラウザの種類によってデジタル認定証にアクセスできないことがあります。別のブラウザに変更するか、PC(パソコン)からの操作もお試しください。
サーティポートIDを複数お持ちの場合、1つのIDに統合できます。ただし、申請されるすべてのIDにそれぞれ1回以上の受験履歴が必要です。詳細は「 サーティポートID(受験者ID)の統合」をご覧ください。
※サーティポートIDがわからない場合は統合できません。
IDの統合後は、統合前に使用していたIDは利用できなくなります。受験履歴は統合先のIDにまとまります。
サーティポートIDの統合フォームでは、1度に3つのIDを統合申請できます。4つ以上のIDを統合したい場合は、1回目の申請・統合が完了したあと、2回目の申請をしてください。
例)サーティポートID「A」、「B」、「C」、「D」を「B」に統合する場合
1回目:「A」、「B」、「C」を「B」に統合申請
2回目:「B」、「D」を「B」に統合申請